公開動画新着

ご利用中のお客様

ホーム / 導入事例一覧 / サイバートラスト株式会社様

導入事例

サイバートラスト株式会社様
  • 契約書管理

一元管理で検索時間を大幅に短縮 法務部の社内評価もアップ!

認証セキュリティとLinux/OSSの技術を組み合わせることによりDXの課題解決に向けた独自のトラストサービスを提供されているサイバートラスト株式会社様。
紙契約・電子契約いずれにも対応する契約書管理システム「BUNTAN」を導入し、管理の一元化と業務効率の飛躍的向上を実現しています。今回は、法務部門を中心とした少人数体制にもかかわらず、1件あたりの契約書検索時間を最大60分から10分程度にまで短縮し、社内からの問い合わせ対応も迅速化したポイントについて、法務ご担当者様にお話を伺いました。

サイバートラスト株式会社
管理本部 法務部 田村孟也様

業種 :IoT事業、Linux/OSS事業、認証・セキュリティ事業
社員数:101人~500人

 

 

 

契約書については基本的に法務部で管理しております。
以前は法務部員は正社員が私1名で契約管理業務を行っており、他部署から契約書閲覧依頼がある度に管理システムのデータベースを元に原本を探し当て担当者へ原本貸し出し、もしくはPDF化して依頼者へメール送付しておりました。

 

ただ、管理システムは3年に1度システムをリプレイスしていた事もあり、古い契約書については過去利用していた複数のシステムのどこにあるか探しに行かなくてはならず、相当な検索時間がかかっておりました。また、新規契約数も増加しており、新しいデータベース作成にも手が回らない状況もありました。
そこに輪をかける様にグループ会社と統合もあり、グループ会社分の契約書も入ってきて、管理・検索が更に煩雑になり、物理的な原本保管スペースも逼迫してきておりました。

 

そんな中、親会社より「契約書のデータベース整備・作成代行や、原本も保管管理してくれるシステムを導入して利用している」と紹介された事が『BUNTAN』を知るきっかけでした。

 

導入の決め手

契約書の管理業務(台帳作成・PDF化)を丸ごとお任せできる所と、過去分・新規分の契約書を『BUNTAN』という1つの管理システムに集約でき、台帳データベースの検索性も良かった事が決め手になりました。
前述の通り、法務部は当時リソースがなかった為、定期的に紙契約書原本を送るだけで台帳作成・PDF化をしていただき、『BUNTAN』にすべてのデータベースが反映され、原本はそのまま保管していただける事は契約管理業務に負荷がかかっていた弊社にとって非常に魅力的なサービスでした。

 

また、弊社は電子契約システム「クラウドサイン」を導入しているのですが、『BUNTAN』は「クラウドサイン」とシステム連携をしており、電子契約を締結するだけで意識せずともBUNTANに自動登録されるし、相手先発信の電子契約(クラウドサイン以外)も管理ができる為、紙・電子問わず集約管理ができる部分も非常に大きなポイントでした。

導入にあたり稟議決裁を通す為、工夫した点等

BUNTANを導入することでどれくらいの業務時間削減ができるかを社内で理解いただく事がポイントでした。
ただ、私自身BUNTANを使えば業務時間削減ができる確信があったので、シミュレーション資料等を作成して費用対効果が出ることを社内決裁者にアピールしました。

 

また『BUNTAN』では紙契約書原本も保管できる為、保管もお願いしたいと思っていました。ただ社内決裁者間では「ダンボール箱単位で保管するだけでしょ」という、いわゆる「倉庫保管」の認識がありました。
倉庫保管ではあるが「1件単位で明確に保管・管理ができる」という部分も他社サービスとの差別化となり、稟議を通せた大きな理由の一つでした。

 

『BUNTAN』や原本保管場所のセキュリティ面についてもSRI様に提供頂いた資料で問題なく理解を頂けました。

 

 

 

 

導入事例

    • システム開発

    営業店文書の作業標準化・集中化・業務効率化の追求

    東邦銀⾏様

    • コンサルティング

    ニューノーマルな働き方の実現を文書管理から

    相鉄不動産株式会社様

    • システム開発
    • リスクマネジメント

    営業店文書作業の効率化・標準化と倉庫への文書集中化

    秋田銀行様

さらに事例を見る

関連ソリューション

文書管理サービス内容